プロピオン酸菌の効果は?
☆プロピオン酸菌とはなんぞや?
お腹の調子を整えるビフィズス菌や乳酸菌は有名ですが、プロピオン酸菌はマイナーで知名度の低い菌ですよね。
プロピオン酸菌の主樽効果はずばり『ビフィズス菌増殖効果』でありますので、プロピオン酸菌の効果を知りたければビフィズス菌の効果を調べた方が手っ取り早いです。
プロピオン酸菌ならではの特徴といえば、ビフィズス菌増殖効果の他に整腸作用、抗菌物質やビタミン生産などにも働きかけます。
したがってお腹の調子を良くするだけでなく、風邪予防にも効果的なのです。
北海道立総合研究機構では、プロピオン酸菌を活用した発酵乳の開発などを行っていますし、プロピオン酸菌はもともとチーズを作るのには不可欠の成分です。
☆プロピオン酸菌配合のヨーグルトが登場!
株式会社ヴィタ・ボーテから販売されている『プロピル』は、プロピオン酸菌に特化したヨーグルトであるということで注目を集めています。
ヨーグルトといっても市販のパックに入っているようなふつうのやつではなく、ヨーグルトの素にお湯を混ぜてシェイクして発酵させるという、「その場で手作りする」本格的なヨーグルトです。
「ヨーグルト作りを体験してみたい!」「プロピオン酸菌のヨーグルトを試してみたい」という方には、プロピルがオススメです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2011693/55169088
この記事へのトラックバック一覧です: プロピオン酸菌の効果は?:
コメント